|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 小山 : [こやま] 【名詞】 1. hill 2. knoll ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 駅 : [えき] 【名詞】 1. station ・ 愛 : [あい] 【名詞】 love ・ 愛知県 : [あいちけん] (n) Aichi prefecture (Chuubu area) ・ 県 : [けん] 【名詞】 1. prefecture
元小山駅(もとおやまえき)は、かつて愛知県一宮市千秋町小山(開業時は愛知県丹羽郡千秋村小山)にあった名古屋鉄道一宮線の駅(廃駅)である。 == 歴史 == *1912年(大正元年)8月6日 - 開業。開業当初は小山駅。 *1913年(大正2年)3月27日 - 元小山駅に改称の旨届出〔「軽便鉄道駅名改称」『官報』1913年4月4日 (国立国会図書館デジタル化資料)〕。 *1952年(昭和27年)3月25日 - 無人化。 *1965年(昭和40年)4月25日 - 廃止。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「元小山駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|